JR品川より徒歩10分
東京屋形船 中金
東京屋形船 品川中金
乗合船2名様より、予約は当日11時まで
TEL03-3471-4531
新着情報詳細
2020/03/06
もうすぐ 春のお彼岸

 お彼岸と言えば、ぼたもち。ぼたもちは四季ごとに名を変える。
その名と由来
春は「ぼたもち」…… 牡丹の花咲く
夏は「夜船(よふね)」…… 着き知らず*(夜は船がいつ着いたのか分からないことから)――夏の夜、月を水面に浮かべて波間を行き交う舟を思い起こせば、夏と夜船がシックリくる
秋は「おはぎ」…… 萩の花咲く
冬は「北窓」…… 月知らず*(月の見えないのは、北の窓と)−−北窓を思い浮かべれば、月あかりより雪あかりがピッタリくる
【補足】
* ぼたもちは、もち米とお米を混ぜて炊き、すりこぎでつぶします。 お餅と違い、餅つきをしません。杵で搗(つ)かないので、“ペッタン、ペンタン”と音がしないのでご近所からすると「いつ搗いたのかわからない」。そこで、
  搗(つ)き知らず → 着(つ)き知らず 、 月(つき)知らず

 
 あずきの赤色には、災難が身に降りかからないようにするおまじないの効果があると、古くから信じられているそうです。


新着情報一覧
HOME
1.無料送迎バス
2.お客様特典
3.船内と装備
4.乗合船案内
5.貸切船案内
6.飲み放題
7.オードブル
8.追加料理
9.乗合花火船
10.アクセスマップ

11.予約について
12.予約フォーム
【船宿概要】
会社名:屋形船・釣船 中金
代表者:代表取締役 中島佳宏
電話 03-3471-4531
FAX 03-3740-4646
携帯予約 080-5452-8205
メール  funayado@nakakin.com
所在地 〒140-0002
東京都品川区東品川1-1-17
【許認可】
関東運輸局許可 関不153号許可
一級小型船舶操縦士
六級海技士免許 (航海・機関)
調理師免許・普通救命認定
第2級海上特殊無線技師
遊漁船業者登録・品川保険所営業許可
COPYRIGHT 2008
SHINAGAWA NAKAKIN.
ALL RIGHTS RESERVED.